角質に浸透し、お肌をうるおいで満たす
プロトンイオン水がベース。

ナンナ ピュアシルクローションは保湿成分である機能化グリセリンをたっぷり含んだ「プロトンイオン水」をベースにしています。
プロトンイオン水は軽やかな感触で気持ちよく肌になじみ、角質のすみずみまで長くうるおいを保ちます。
大切に育てられた純国産繭のみ使用した
シルクフィブロインをプラス。
保湿力の高いプロトンイオン水にシルクフィブロインをプラスして、
より保湿効果を高めました。
日本国内で大切に育てられた純国産のまゆのみ使用しています。
シルクは二重のたんぱく質で構成されています。
殻のような外側が「セリシン」、内側が「フィブロイン」。
フィブロインとはシルクの約70%を占める、シルクの核となる成分です。
たんぱく質の二重構造から成るシルク。
汚れや不純物がつかない内側の部分がフィブロイン。
シルクフィブロインの効果
純白で美しい、とっておきの生シルク
「ナノフィブロイン®」
シルクフィブロインの特徴である、ナノ構造を壊さずに抽出した特別な原料
「ナノフィブロイン®」を配合。
純白に輝くとっておきの生シルクです。
肌へのやさしさを忘れない。
敏感肌にうれしい低刺激
パッチテスト済
パッチテストとは試験対象品を塗ったテープをお肌に貼付け、炎症など目に見える刺激反応が起こるかどうかを判定するテストです。
※ 本商品は24時間貼り付ける「24時間閉塞パッチテスト」を行っています。
※ 試験・判定は皮膚科医が管理し行っています。
スティンギングテスト済
スティンギングテストとは敏感肌の方を対象とした感覚的な刺激を確認するテストです。
お肌に試験対象品を塗り、炎症症状の伴わない一過性の感覚的な刺激(ピリピリ、かゆみ、つっぱり感など)の有無を評価します。
※ 試験・判定は皮膚科医が管理し行っています。
すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません
ご使用方法
化粧水の重ね付けでスキンケアが変わる!
化粧水を塗るのは1度だけで、乳液やクリームを重ねる油分たっぷりベタベタケアになっていませんか?
乾いたスポンジはたっぷり濡らさないとすぐに乾いてしまうように、乾燥したお肌にはたっぷり水分を与え、油分は少量を補うスキンケアがうるおい肌への近道です。
顔全体に行き渡るように、ミストを2〜3プッシュ振りかけます。
顔を手のひらで包み込むように、やさしくハンドプレスしながらなじませます。
お肌のサインを見極める
ハンドプレスすると水分がスッと浸透してお肌に残らないのは保湿不足のサイン!
お肌に水分が残るようになるまでミスト→ハンドプレスを繰り返して重ね付けしてください。
ピュアシルクローションは他の化粧水と組み合わせて仕上げ用のミスト美容液としてもお使いいただけます。
よくあるご質問
- ナンナミストとの違いは何ですか?どちらを使えばいいですか?
- ナンナミストにシルク成分をプラスし、より保湿力の高いしっとりタイプへと進化したのがピュアシルクローションです。 さっぱりタイプがお好きな方はナンナミスト、ナンナミストでは物足りない、しっとりしたローションがお好きな方はピュアシルクローションがおすすめです。
- 重ね付けはどれくらいすればいいですか?
- 乾燥肌の方は5回くらいがおすすめです。ただし乾燥状態は季節ごと、個人ごとに異なるため、 重ね付けする回数はご自身のお肌をその都度確かめながら調整してください。ハンドプレス した後、お肌に少し水分に残るようになれば保湿完了のサインです。 お肌が健やかになると、本来の水分を保持する力が戻ってくるため、重ね付けする回数は 減ってきます。
- お肌につけると少しペタペタする感じがします。
- 濡れた状態だと少しペタペタする感じがするのはシルク成分の特徴で、高保湿にを果たします。
ペタペタする感触は乾くと皮膜を形成してさらさらになり、お肌に自然な艶やハリをもたらします。 - 赤ちゃんにも使用できますか?
- はい、赤ちゃんから大人まで、ご家族でお使いいただけます。
- 顔だけでなく腕や足の保湿にも使えますか?
- はい、頭皮から足先・指先まで全身にお使いいただけます。
商品レビュー
-
なし
2020/11/01 投稿者:みさ おすすめレベル:★★★★
もう少し高保湿だといいと思いますが、今までケミカルな物を使っていたのでしょうがないかなと思っています。使い続けてお肌を慣らしていきたいです。